試行錯誤

ボサボサだったひめのちょんまげ、結び直しました

22060711.jpg

なかなかちゃんと写真が撮れませんが…💦

22060710.jpg

少しはマシになったかな…💦

ポチっていたこんなものが届きました

2206071.jpg

ひめのためのトイレトレーです

2206072.jpg

スーパーワイドサイズで透明な部分に粘着力があって
シートをピタッとくっつけて動かないようにしてくれるもの

2206073.jpg

セットするとこんな感じ
以前はシートの上下に100均の滑り止めマットを使っていたけど
フットパッドを使い始めてから滑り止めマットに滑り止めパッドで
ひめの足に負担をかけていそうなので何か良いものはないかと
探してみた結果このトイレトレーの購入に至りました
少しだけだけど高さがあるのでどうかなぁ…と思いましたが

2206074.jpg

問題なく乗ってくれました
シートが動かないので滑ることもなく
無事ちっちも出来ました
しばらくはこれで様子を見てみようと思います
ひめが少しでも楽に過ごせるように
いろいろと試行錯誤しています

ブログランキング参加中
ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
スポンサーサイト



はる
Posted byはる

Comments 2

There are no comments yet.

ゆめまま  

ひめちゃんの頑張りが、後に続く子たちの指南としてとても、勉強になります。はるさん、いつもありがとう。ひめちゃん、ちっちが、これからもスムーズにできますように。。

2022/06/09 (Thu) 18:35
はる

はる  

To ゆめままさん

ゆめままさん、こんばんは☆彡
私もたくさんのシニアさんのブログやインスタを参考にさせてもらっています。
ひめのブログも誰かの参考になれば良いかなぁっと思います。
ひめちんは日に日に足が弱ってきていて
おうちの中で転んでバタバタしてしまうこともあります。
どうしてあげたらよいのか…
お留守番の時と夜はオムツをしてますが
日中人がいる時はトイレトレーのシートで出来るように…
チッチ前にウロウロするから大きくなってしまうけど
何とかトイレと認識してくれたと思います。
ウンチもちゃんと出来たから…
切ない時も多々あるけれど頑張っているひめちんを
支えてあげたいと思います。

2022/06/09 (Thu) 22:59