岡山旅行記3~井倉洞&吹屋ふるさと村

昨日続きをアップしようと思ったらFC2さんへのアクセスがうまくいかず
眠いのもあって断念しました

日曜日、チェックアウトをした後雨が降りだしました
雨だとドッグランも無理だし、遊園地も無理だし…
傘も持ってないし、どうしようかとガイドブックと睨めっこ…
そこで見つけたのがワンコも行けて全天候型の井倉洞
他に行けそうなところもないし、ちょっと遠いけどドライブしながら行ってみることに…

しかしこの選択がとんでもない事に…







ひめちんも車の中から恨めしそうに雨を見ていました



1004142.jpg



10041458.jpg




車を走らせて1時間半ほどで井倉洞に到着

すご~い絶壁にしばし呆然…
こんな所があったのね~

雨はまだ降り続いていたけど…
井倉洞の中はワンもOKだと言うので行ってみましょ~



1004143.jpg



ひめちんもトコトコ歩いて行きます
もうアンヨはビッチャンコ…
全長1200メートル、40分ほどかかるそうです
いいお散歩になるわ~っと思ったのも束の間…
高低差90メートルのため階段の連続…
写真を撮る体力があったのもここまで(笑)


ひめちんにこんなに多くの階段を上らせるわけにもいかず
姪っ子が階段はずっと抱っこで頑張ってくれました
洞窟の中は涼しいはずなのに私は汗だく
おまけに狭い・低い所で頭をぶつけちゃってたんこぶ

めっちゃしんどかったです~もう年かなぁ~
秋芳洞や龍河洞にも行った事あるけど
ここが一番ハードでした…



ひめちんはお洋服もビチョビチョになったので車の中で着替えて爆睡



1004144.jpg



まだ時間的には余裕があるので
ここに来る時に見つけた吹屋ふるさと村へ行こうと言う事になりました


どんどん山の中へ入って行って…
本当にこんな所にあるの~って言いながらのドライブ
対向車が来ると通れないような道も…
でも…前から観光バスも来るので間違いないよね~~


40分ほどで「べんがらの村」に到着
雨も上がってくれて見て歩く事が出来ました
郷土館や旧片山邸もひめちん抱っこでOKでした



1004145.jpg



この独特の町並み…八つ墓村や裸の大将のロケも行われたそうですよ
おみやげやさんを覘いたり、お焼きを食べたりして
吹屋ふるさと村ともバイバイ帰路につきました



お昼ご飯を食べ損ねたので(何軒か聞いてみたけどワンOKのところがなかったの)
帰りに楽らくさんでご飯を食べて帰りました



10041456.jpg



ほーい!ひめちん、お疲れ
肉だよ~



10041457.jpg



私は三田牛定食!美味しかったよ~~



そんなこんなでひめちんの一泊二日の旅は終了しました
ワンを連れての旅行はやっぱりお天気が良くないとダメですね~
晴れ女だったひめちんのはずなのに…パワーがなくなったか??



ブログランキング参加中
いつもご訪問ありがとうございます
ただ今45位…
ぽちっとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
シーズーブログランキング
スポンサーサイト



はる
Posted byはる

Comments 8

There are no comments yet.

ラムまま  

NoTitle

あらら、後半はv-279だったのねv-406
井倉洞って素敵に見えるけど←ワンOKなとこも…
でも、中が大変だったんですねv-388
姪っ子ちゃんよくがんばったよねv-411
吹屋ふるさと村も昔の街並みでなんかなつかしい~

楽らくさんの三田牛定食おいしそ~
そういえば、楽らくさん、長い間行ってないなあ~v-363

ひめちゃん、前半で晴れ女パワー使いきっちゃったかなv-362

ハプニングもあったようだけど楽しい旅行だったみたいですね~v-411
うちもどこか行きたいよ~v-290

2010/04/14 (Wed) 21:33

ヤマト母  

NoTitle

おぉ~~!!
ひめちゃんも一緒に洞窟見学したんじゃね~i-237
でもハードな見学となってしまったのねんi-229
姪っ子さん、ひめちゃん抱っこでの階段上り頑張っただするね~e-460
母もいつもデブを抱えて階段上りまするが、ほんと辛い辛いe-350
姪っ子さん、ほんと凄いだするよ~v-218

最終日は雨だしハードな観光wwとなってしまったみたいじゃが、最後にうまうま~e-343な〆でひめちゃんもご機嫌ねん(* ̄m ̄*)ウフフi-178

2010/04/14 (Wed) 21:33

モリオリママ  

洞窟

アロハ~!
私も機能はブログ、おかしくて苦労しました。
写真がきれちゃったり。。
やっぱりおかしかったんですね。
洞窟、楽しそう~!ワンコもOKなんですね!
なんだか、ホノルルのダイヤモンドヘッドみたいな感じ。
階段ばっかりで。。
でも、終わった後は、達成感ありますよね~。でしょ?
お疲れ様でした。
モッキングバードさん、いいですね~。
お食事も豪華!!
ひめちゃん、ウマウマですね。
モリオリがみたら、よだれものです。
2日目、雨で残念だったけど、いい旅行でしたね~。

2010/04/15 (Thu) 11:01

なもみママ  

NoTitle

楽しそうな岡山旅行~~v-266
でも日曜日は雨が降ってきちゃったんですねぇv-279
井倉洞、真夏とかに行くとひんやりして気持ち良さそうですねv-352
でも結構ハードなんですね~v-405
私暑がりだから、私も汗だくになっちゃいそうです~v-411

私が岡山旅行に行ったのがもう1年前と思うと、月日が経つのが
早い・・・v-399
モッキングバードさんも、候補にあったので、今回どんなのか
教えてもらえて、また行きたくなっちゃいましたv-398

2010/04/15 (Thu) 12:16

マロン&ティアラママ  

NoTitle

ひめちゃん達も雨に降られたんですねv-279
うちも2日目は雨男の勝利でしたよv-406
でも途中から雨止んでよかったね
洞窟大変だったのねv-356
私も秋芳洞は行った事あるけどあそこは中も広いしね
はるさん狭い洞窟の中でたんこぶ作っちゃったんですね
もう治りましたか?
↓ペンションの夕食のフルコース美味しそうですね
ひめちゃんのご飯もボリュームあるねv-371

2010/04/15 (Thu) 15:48

ゆめ&ふわわママ  

NoTitle

こんばんわ♪
井倉洞に行かれたんですね~v-290
って井倉洞ってワンコOKなんですねv-405
し、知らなかった…v-388
私も昔々に高校の卒業旅行で鳥取に行った帰りに、井倉洞に寄って歩いてきたんですけど、閉館時間?ギリギリだったので楽しむ余裕もなく、ひたすら歩いてゼーハ―ゼーハー言ってたのを思い出しました(笑)
姪っ子ちゃんもひめちゃんも良く頑張りました~v-425
もちろんはるさんも♪
でもその後三田牛が食べられたから、疲れも吹っ飛んじゃったかな??
楽しい思い出が出来て良かったですねv-344
ひめちゃんは晴れ女さんなんですね♪
だからひめちゃんに会う時はいつも晴れなのかなv-411
また次回会う時も晴れ女パワーを発揮してね、ひめちゃんv-290

2010/04/15 (Thu) 20:39

大ちゃんママ  

NoTitle

わぉ!かなり過酷な場所ですねー(;´∩`)
かなりの数の階段・・・それも雨・・・とても大変だったでしょうね~。
雨が降るとワンコとのおでかけは本当に困りますよね(+_<)
でも、次のべんがらの村はおもしろそう♪♪♪
時代劇風の場所にワンコと一緒でもOKなんてうれしいですね~。
ひめちんもお散歩できてうれしそうだしっ(o^∀^o)
最後にひめちんの大好きなお肉がた~くさんー☆
これはやっぱり完食だったのかな~???
雨で大変なこともあったかもしれませんが、
家族でお泊りって楽しいですよね~。
ひめちんも大好きなはるさんとずっと一緒できっと楽しい旅行だったでしょうね~☆彡

2010/04/15 (Thu) 23:26

はる  

コメントありがとうございます♪

e-343ラムままさんへe-343
そーなの!2日目は雨だったのよんv-393
井倉洞…あんなに階段があるとは思ってもいなくて…
姪っ子が頑張ってくれましたよe-287
ワンコOKなのは嬉しいけどね~
楽らくさん、私達も久しぶりだったのんe-454
美味しかったよe-287
雨に降られて大変だったけど、それもまたいい思い出ですよねv-290

e-343ヤマト母さんへe-343
そーなの!ひめちんも一緒に入れるんだ~って行ったけど・・・
階段が多くて~~e-350姪っ子が頑張ってくれましたe-287
若いっていいわね~(笑)
足元も濡れているのでヤマトさんは嫌がって歩かないね(笑)
ひめちんはウマウマ三昧の2日間で嬉しかったかな?

e-343モリオリママさんへe-343
やっぱりFC2さんおかしかったですよね
私も全然動かなくって…あきらめちゃいましたv-292
ダイアモンドヘッドもこんな感じなんですね~
階段がたくさん…参っちゃいましたv-393
そうそう!しんどかったけど出口にたどり着いた時はやった~!って思いましたv-411
美味しい物をたくさん食べてハードな運動もして(笑)
雨だったけど良い思い出になりましたe-319

e-343なもみママさんへe-343
なんやかんやあったけど楽しい旅行になりましたよ~(笑)
井倉洞は雨じゃなかったら行ってなかったからね~
雨と汗と水滴でビチャビチャになって…だから風邪引いちゃったのかな?
なもみママさん達は去年の3月に岡山旅行だったんですよね~
ラハイナさんも良かったけどモッキングバードさんのお料理も美味しかったですよ~e-287
また行ってみてくださいねv-290

e-343マロン&ティアラママさんへe-343
お互い2日目は雨v-279だったんですね~
ひめちんの晴れ女パワーも叶いませんでしたわ(^^;
そそ、洞窟大変だったのよ~
私も秋芳洞のイメージでいたのであんなに過酷な階段が続くとは…v-405
たんこぶは引っ込みましたがまだ触ると痛いですv-409
モッキングバードさんのフルコースも美味しかったですよんe-287

e-343ゆめ&ふわわママさんへe-343
そそ、井倉洞はワンコOKだったのよん!
ゆめ&ふわわママさんも行かれた事があるんですね~ハードだったでしょ?
私は岡山に鍾乳洞があるなんて全然知らなくて、雨じゃなかったら…ワンOKじゃなかったら知らないまんまだったでしょうね
人間もひめもウマウマ三昧の2日間で満足!満足!
雨だったけど思い出に残る楽しい旅行でしたe-319

e-343大ちゃんママさんへe-343
そそ、過酷だったのですよ~(^^;
雨と鍾乳洞の水滴でひめちんもビッチャンコe-263
ワンとのお出掛けは晴れて欲しいですよね~v-278
べんがらの村も全然予定にはなかったんだけど
昔の家や町並みはおもしろかったですね
姪っ子にも勉強になったかな?(笑)
ひめちん、お肉もあっという間に完食ですよ~e-268
雨に降られたのは残念だけど知らないところにも行けたし
思い出に残る楽しい旅行でした~e-343

2010/04/17 (Sat) 00:16