岡山旅行記3~井倉洞&吹屋ふるさと村
眠いのもあって断念しました

日曜日、チェックアウトをした後雨

雨だとドッグランも無理だし、遊園地も無理だし…
傘も持ってないし、どうしようかとガイドブックと睨めっこ…
そこで見つけたのがワンコも行けて全天候型の井倉洞
他に行けそうなところもないし、ちょっと遠いけどドライブしながら行ってみることに…
しかしこの選択がとんでもない事に…


ひめちんも車の中から恨めしそうに雨を見ていました


車を走らせて1時間半ほどで井倉洞に到着
すご~い絶壁にしばし呆然…
こんな所があったのね~
雨はまだ降り続いていたけど…
井倉洞の中はワンもOKだと言うので行ってみましょ~


ひめちんもトコトコ歩いて行きます
もうアンヨはビッチャンコ…
全長1200メートル、40分ほどかかるそうです
いいお散歩になるわ~っと思ったのも束の間…
高低差90メートルのため階段の連続…

写真を撮る体力があったのもここまで(笑)
ひめちんにこんなに多くの階段を上らせるわけにもいかず
姪っ子が階段はずっと抱っこで頑張ってくれました
洞窟の中は涼しいはずなのに私は汗だく

おまけに狭い・低い所で頭をぶつけちゃってたんこぶ

めっちゃしんどかったです~もう年かなぁ~
秋芳洞や龍河洞にも行った事あるけど
ここが一番ハードでした…

ひめちんはお洋服もビチョビチョになったので車の中で着替えて爆睡


まだ時間的には余裕があるので
ここに来る時に見つけた吹屋ふるさと村へ行こうと言う事になりました
どんどん山の中へ入って行って…
本当にこんな所にあるの~って言いながらのドライブ


対向車が来ると通れないような道も…
でも…前から観光バスも来るので間違いないよね~~
40分ほどで「べんがらの村」に到着
雨も上がってくれて見て歩く事が出来ました
郷土館や旧片山邸もひめちん抱っこでOKでした

この独特の町並み…八つ墓村や裸の大将のロケも行われたそうですよ
おみやげやさんを覘いたり、お焼きを食べたりして
吹屋ふるさと村ともバイバイ

お昼ご飯を食べ損ねたので(何軒か聞いてみたけどワンOKのところがなかったの)
帰りに楽らくさんでご飯を食べて帰りました

ほーい!ひめちん、お疲れ

肉だよ~


私は三田牛定食!美味しかったよ~~

そんなこんなでひめちんの一泊二日の旅は終了しました
ワンを連れての旅行はやっぱりお天気が良くないとダメですね~
晴れ女だったひめちんのはずなのに…パワーがなくなったか??


いつもご訪問ありがとうございます
ただ今45位…
ぽちっとしていただけると嬉しいです♪
↓

シーズーブログランキング