飼い主失格

このことをブログに書こうかどうしようかすごく悩みました
みんなになんて馬鹿な飼い主なんだろうと
思われることが怖くて、書くことができなかったんです
でも、やっぱり私とひめちんの生活の記録なので
残しておこうと思いました

1410255.jpg

10月19日(日)はお友達とお出掛けの予定でした
18日(土)の夜、お出掛けに備えてひめちんのシャンプーをしました
シャンプー後のご褒美にいつものように
大好きなささみのジャーキー↓をあげました

1410257.jpg

今までもずっとあげていて問題なかったのですが…
この日は食べてすぐに三分の一ほど吐いてしまったのです
急いで食べたからかなぁ…とか思いながらドライに入ったのですが
ひめちんの様子がいつもと違います
いつもはドライしながらも寝てしまうのに
伏せることもなくじーっとオスワリの姿勢…
やっと伏せたと思ったらすぐに起き上がりまたオスワリの姿勢…
おかしいなぁ…調子悪いんかなぁ…
そう思いながらドライを続けて…
最後にまた大好きなおやつ(これは小さくてやわらかいもの)をあげたのですが
プイっと横を向いて食べてくれませんでした
お水もぜんぜん飲まないのでスプーンで無理やり流し込むと
美味しそうに飲み込んでくれました
この夜は寝ないひめちんが気になって
私もほとんど眠ることが出来ませんでした

翌、日曜日、お出掛けの日の朝
とってもいいお天気でお出掛け日和♪
だけどやっぱりひめちんの元気がありません
お友達に様子がおかしいので病院に連れて行くと連絡をして
妹と一緒に病院へ行きました

先生にこれまでの経過を伝えて調べていただきました
まずは血液検査、CRPが3.2と正常の3倍以上の数値
炎症性疾患が疑われる
次にレントゲン…食道の奥の方に白い影が…
さらにバリウムを流し込んでX線検査
白い影の所でせき止められる…
以上のことから食道の奥の方に何かが詰まっている
考えられるのは前日のジャーキー…
このままだと食道に穴があいてしまうかもしれない
そうなると命取り…
先生は内視鏡でとれればいいけど
とれなければ開胸手術になると言われた

あぁあああああ~ いやだぁああああ~
なんで…なんで…なんで…

全身麻酔で内視鏡による手術
待合室で祈りながら待つ…
どれくらいの時間が掛かったのかよく覚えていない

先生が手に膿盆を持って出てこられ診察室に呼ばれた
「とれました」
膿盆にはやっぱり昨日食べたササミのジャーキーが…
直径5cmくらいの大きさ…
こんな大きなものが食道いっぱいにつまっていたのです
とれてよかった…
開胸手術を免れたこと…
本当によかった…
涙が出ました
ひめちん、この日は帰る事が出来ませんでした
全身麻酔なので一泊入院です

翌日、迎えに行った時に内視鏡の動画を見せていただきました
食道内部も少し傷ついており
奥の方に詰まっているジャーキーが見えました
苦しかっただろうね…痛かっただろうね…
大きなジャーキーをそのまんまあげてしまった私が馬鹿でした
ひめちんが愛おしくて、可愛くて仕方がないのに
なんで私はこんなにひめを苦しめてしまうんだろう…
ごめんね、ひめちん、本当にごめん…

待合室で待っていると奥から看護師さんに抱っこされたひめちんが…
私達の姿を認めると飛び出さんばかりに暴れて…
看護師さんが必死に抱き止めてた

あぁ… 元気だ!
良かった!本当に良かった!
ひめちん、よく頑張ったね
あなたは本当に強い子だね
無事に戻って来てくれて本当によかった

こんな馬鹿なお母ちゃんでも喜んで飛んできてくれるんだね(涙)
もう、二度とこんな失敗はしないからね
ありがとう、元気で帰って来てくれて…

しばらくは缶詰とかふやかしたフードとか柔らかいものを与えて下さい
との注意事項と内服薬五日分をいただき病院を後にしました

私のような馬鹿な飼い主はいないと思いますが
大きな硬いものを与える時は十分に注意してあげてください

1410256.jpg

あの日から1週間、ひめちんは以前のように元気に過ごしています
家の事情で少しの間お出掛けも出来ないですが
お散歩にはちゃんと行っています
ご心配してくださったお友達、ありがとうございました

ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります♪

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
病院でかかった費用
再診料、採血、血液検査、X線検査、バリウム検査、全身麻酔、内視鏡手術、入院料、内服薬等
147,636円(消費税込み)
アニコム保険50%
支払額 73,818円
スポンサーサイト



はる
Posted byはる